ブログ、はじめます。

 植物育成ブログ はじめます。

TwitterYouTubeを通して私のことを既にご存じの方々や、初めましての方々へ

先ずは当ブログにお越しいただきましてありがとうございます。

そして、最初の投稿らしくこのたびはブログ開設に至った経緯について書こうと思います。

クソ真面目な長い文章ばかりで読むのがすでに嫌になったひと、大丈夫ですよ。
今回大したことは本当に書いておりませんので、草にお水をあげたりビールを飲んだりしてゆっくりお休みください。次回からよろしくお願いいたします。

f:id:QPZiZi:20210703024547j:plain

 

きっかけは4つ

  1. 植物の育成記録をつけてみたくなった
  2. 自分の困ったはだいたい先人たちがブログで解決策を示してくれていた
  3. Twitterは字数制限があり、YouTubeで伝えるには動画が長くなる
  4. ジャイアント ロベリアの発芽にチャレンジしてみたいと思った

 

1.植物の育成記録をつけてみたくなった

山陰に住む私は、現在自分の部屋だけでもおよそ50種類ほどの植物を育てている。

アガベやコーデックスなどに加えて、ビカクシダやアグラオネマなどの熱帯植物にも手を伸ばしてしまった私。さらに最近はSEED STOCKというサイトを知り、実生にもチャレンジしているため、さらに管理する植物が増えている状況。

これはもはや、育成記録を書くことにネタとして困るはずもなく。今後の自分のためにも記録を残してみようと思ったのだ。

 

2.自分の困ったはだいたい先人たちがブログで解決策を示してくれていた

今は便利な世の中になった。スマホはすぐに疑問を解決してくれる。

植物を育て始めてからというもの、常に新しい植物に出会ってはネットで検索し、土の配合や水やりの仕方など、特に慣れないうちはすでに育てている方々の知恵を学ばせていただく機会が多かったなと感じる。

家ではYouTubeも見ていたりしたが、外で出会った未知の植物に対しての解説をじっくり動画で見るよりも、知りたいところをパッと目で追える文章の情報が役に立った。

そのほとんどがブログであった。

自分もそうして新しい植物に出会い、育て方に困ったと感じた人の役に立つ内容を書き込んでいくことができたらいいなと思う。

 

3.Twitterは字数制限があり、YouTubeで伝えるには動画が長くなる

YouTubeで本格的に植物のことに触れた動画をUPしだしてからおよそ5か月が経過した。チャンネル登録者数もコンテンツ的に興味のある人に見ていただけているようで、ありがたいことにじわりじわりと増えてきている。

私はわりとこうしてだらだらと文章を書き綴ることや、語ることが好きだ。

多分ブログをやるようなひとは語るのが好きだと個人的に思う。

でなければこんなこと、苦痛でしょうがないだろう。

植物育成に関して調べたことや推測したことなど、だいたいはiPhoneのメモに打ち込んでいる。Twitterはタイムリーで使いやすいが、育成困難な状況や工夫を共有するにはたかだか140字ではおさまらないのだ。すでにこの時点で1230文字も書いている。

そして、非常に素人感丸出しの動画を作りYouTubeにUPしている私だが、YouTubeのコンテンツというものはあまりにもだらだらと語ったり説明することに向いていない。

自然豊かな森でキャンプや釣りをする動画が2.30分あっても楽しく見てしまう私だが、なるべくコンパクトにまとめたほうが最後まで見てもらいやすいというのが大半の意見だそうだ。

このブログであれば文字数制限に悩む心配もないし、何分に大事な話をしていたか聞き逃すこともない。そもそもこんなマニアックな界隈に、知りたいことを求めて読み漁りにくるような人間なのだから多少文章が多かろうと頑張って読むだろう。

 

4.ジャイアント ロベリアの発芽にチャレンジしてみたいと思った

これは本当に、4番目に挙げてしまったがブログにしたいと思えた強烈なきっかけである。「ジャイアントロベリア」と検索して、その植物の姿に驚かないひとはいないのではないかと思う。

私はこの植物を育ててみたいと思い、種を手に入れ挑戦していくことにした。

この項は次回のブログ更新に関連する内容のため、続きは次回をお楽しみに。