台風が役立ったかもしれない話。

皆様どうも。相変わらず植物に囲まれ幸せな日々を送っております。QPです。

 

10月も半ばにさしかかり、気温が上下する季節の変わり目に日々 はわはわ としております。

 

ところで、実は今年7月8日にユッカの種をまいたりもしていました。

まいたのは以前に知り合いからいただいた

Yucca baccataの種5個 と

SEEDSTOCKで買った種にモニター用として来た

Yucca whippleiの種12個。

アガベと似た形状でおっきな種。

f:id:QPZiZi:20211014203558p:image

被殻が硬いのか、室内で2週間ほど管理していても一向に発芽せず。

いっそ灼熱に晒してやれとベランダに移しました。

そこからの山陰地方の気温はなかなかに高い日が続きました。ちらちらと見てはいましたが8月に入っても発芽せず。

正直なとこ半分諦めて放置してました。

多分、湿度維持なんてできていなくて乾いたりもしていたでしょう。

ところが…

 

台風10号の接近。

f:id:QPZiZi:20211014194821j:imagef:id:QPZiZi:20211014194838j:image

2021年8月6日に発生した台風の影響か、私の住む地域は8~10日にかけて連続した雨が振りました。おそらくその影響でしょうか。

用土がひたひたになるぐらいに雨水が溜まっていたようです。

おそらくその後からいい具合に湿度・温度が整ったタイミングがあったのでしょうね。

 

8月14日びっくりするぐらい肌寒い日でした。

f:id:QPZiZi:20211014200515j:image

仕事から帰ってきて、様子を見てみるとたったひとつだけですがwhippleiが発芽していました。

人知れず発芽して、頑張って根を土に食い込ませようとしながら 1枚の細い葉を伸ばし、まさしく「く」の字になって成長していました。

急いですくい上げ、鉢に移して室内管理へ移行させて大切に大切に育てております。

f:id:QPZiZi:20211014204537j:imagef:id:QPZiZi:20211014204543j:image

 

成長のゆっくりな植物ですが、発芽すると頑強で美しいユッカです。

細く青さの際立つ葉が展開していき、大きく迫力のある姿になるまでしっかり寄り添っていきたいものですね。